みなさんこんにちは、からんです。
今回は海鮮丼が安くて美味しい店の紹介です。
鮨 酒 肴杉玉
チェーン店がいっぱいあります。
店舗は公式サイトから見てください。
私は上本町店に行きました、↓です。
![](https://bakkagisaji.com/wp-content/uploads/2024/05/sugitama1-1024x769.jpg)
大阪上本町から5分位歩けば行けますが場所が分からない方はGoogleマップをどうぞ。
海鮮丼を注文
ランチタイムしか行ったことがないのですが値段が安いです。
![](https://bakkagisaji.com/wp-content/uploads/2024/05/sugitama2-769x1024.jpg)
全て税込で海鮮丼は大盛りが無料です。
私はいつも海鮮10種丼を注文します。
ちなみに海鮮丼はランチタイムしかないです。
提供
大体10分位待つと提供されます、海鮮丼は↓です。
![](https://bakkagisaji.com/wp-content/uploads/2024/05/sugitama3-1024x769.jpg)
実物を見るとはっきり分かるのですがネタが新鮮なのかキラキラしています。
![](https://bakkagisaji.com/wp-content/uploads/2024/05/sugitama4-1024x769.jpg)
ご飯を少し酢が強い酢飯です。
![](https://bakkagisaji.com/wp-content/uploads/2024/05/sugitama5-1024x769.jpg)
安定のおいしさ
いつもくら寿司とかのチェーン系の回転寿司屋に行ったことがある人はこの店の味の違いにはっきり気がつくはずです。
絶対美味しいって。
「1000円ちょっとで何でこのクオリティなの?」って思う位美味しいです。
職人が握ってくれる高級寿司屋にも行ったことはありますが正直違いがよく分からない位の味です。
「何回言っても美味しいな〜」って思うのでぜひこの店に行って欲しいです。
おすすめ時間と注意点
上本町店の場合は平日の12時辺りや14時辺りはそんなに人がいない印象です。
注意点として、口コミにも書いてありますが接客態度がいいとは思えない店員がいる場合があります。
そこはフランチャイズのクオリティです。
それを我慢してでも食べる価値はあると思います。
金額的にくら寿司とかに行くよりも安くて美味しい味に出会えるはずです。