目次
2020年度の久留米大学医学部の前期の数学を解説
2020年度の久留米大学医学部の前期の1次試験が終わった。
解きやすかった気が。
他の受験生は問題をどれ位解けたんだろう?
誰か説明して欲しい。
といった疑問に当サイト(数がく部)の管理人でありある医学部受験予備校の看板講師講師のuheiがお答えします。
2020年度の久留米大学医学部の前期の1次試験が終わりました。
ネットを探すと総評を解説するサイトはあります。
でも問題に関してどうだった、どこの大学で類題が出題されたみたいのを解説するサイトはそうないですよね。
だからこのサイトで説明します。
2021年度の久留米大学医学部を受ける人の参考になればと思います。
2020年度の久留米大学医学部の問題について
2021年度の久留米大学医学部を受験する可能性がある人
それでは説明します。
大問1
簡単です。
黄色チャートに類題があります。
大問2
(1)は簡単ですが(2)と(3)は場合を数えるのをミスしないように気をつけないといけないです。
場合の数は数え漏れが出ると間違えるので大問2は一旦飛ばして他の大問を解き終わってから解いた方がいいです。
大問3
簡単です。
黄色チャートに類題があります。
大問4
簡単です。
黄色チャートに類題があります。
大問5
計算するだけなので簡単です。
大問6
簡単ですが1ヶ所「初見では分からないかな?」と思える所があります。
(2)で\(|f(x)|\)のグラフを書かないといけないですが\(f(x)\)のグラフを考えます。
真数条件より\(x>0\)なので\(\displaystyle \lim_{ x \to +0 } f(x)\)を考えないといけません。
この時のやり方を知らないといけません。
福岡大学の医学部の大問3で類題が出題されています。
こうします。
\(x=\frac{1}{u}\)と置くと\(x→+0\)の時\(u→∞\)
よって
\(\displaystyle \lim_{ x \to +0 } x^2logx\)
=\(\displaystyle \lim_{ u \to \infty } \frac{1}{u^2}log\frac{1}{u}\)
=\(\displaystyle \lim_{ u \to \infty } \frac{1}{u^2}logu^{-1}\)
=\(\displaystyle -\lim_{ u \to \infty } \frac{logu}{u^2}\)
=0
このやり方は今回出題されたように他の大学でも出題される可能性があるので解き方を覚えた方がいいです。
問題の総評
2019年度の問題と比べて難易度は下がっていて問題が解きやすくなっていると思います。
久留米大学の推薦入試も簡単になっていたので予想はしていましたがその通りになりました。
2020年度の久留米大学の推薦入試の結果に関して以前記事を投稿していますのでよかったらご覧ください。
今後も問題が解きやすくなるかも
久留米大学の入試担当の人が「問題を解きやすくする」と言ったのですが本当でした。
この感じは今後「現役生を重視する」ということになります。
問題が高校の定期テストみたいなので現役生が得点しやすいからです。
ここまで露骨に簡単になったら実力がある多浪と現役でほとんど差がつかないです。
だから多浪は1次に通っても2次で何だかんだで謎の力が働いて落ちる気がします。
10浪とか普通にいるのですが浪人すればするほど国家試験の合格率が低いから邪魔なのでしょう。
過去問演習は大事
それとつくづく過去問演習って大事だと思いました。
あるベテランの馬鹿予備校講師が「どうせ同じ問題は出ないから過去問演習は必要ない」と言ってましたが間違っています。
確かに同じ問題はまず出題されません。
だけど私立医学部の問題を解く感覚を付ける練習、捨てる問題を見極める練習、解き方を忘れている所を思い出すのには非常に有効です。
だからこのサイトの私立医大の対策の記事を投稿していますが各大学に対して練習で過去問演習をした方がいい大学について説明してます。
だから志望大学以外の大学の過去問演習も必ずしましょう。
他の大学の似た問題が出題されるかもしれません。
それで「この問題解いたことがある」ってなったら解けるかもしれません。
過去問演習はしないといけないということについて以前記事を投稿していますのでよかったらご覧ください。
この記事の1番最後に今の段階で投稿している大学の対策の記事を掲載しますので良かったらご覧ください。
志望大学よりも少し上の難易度の問題を解いた方がいい
それと2020年度の東京女子医科大学の問題を見て強く思ったのですが志望大学のレベルの問題よりも少し上の難易度の問題も解いた方がいいです。
そうした方が問題の難易度が上がったときにも対応できるし2020年度みたいに簡単な問題は久留米大学だけです。
これは自分ではできないので医学部受験予備校や塾に行くか私立医学部に対応できる家庭教師に頼るしかないです。
説明を終わります。
九州地方
中国地方
東海地方
近畿地方
関東地方
北陸地方