目次
病院の口コミサイトはサクラがやぶ医者を評価している可能性があるから注意
あの眼科医は大丈夫なのかな?
僕の話を全く聞かないで一方的な事を言うけど、、
あそこの歯科医も同じ感じだけど、、
もしかしてヤブ?
口コミが当てにならないけどヤバい病院の特徴を教えてくれないかな?
といった悩みに当サイト(数がく部)の管理人uheiがお答えします。
病院って選ぶのが難しいですよね。
私は眼科と歯科に行くのですがヤブ医師が結構いて失敗しています。
引っ越しをしたりして知らない場所で始めて行く病院を決める時に失敗しないように私が今まで行った眼科と歯科でヤブ医師と思えた所の特徴を説明します。
眼科と歯科でどこに行けばいいか分からない人にこの記事を読んで欲しいです。
ヤブ医師と思える眼科と歯科の特徴
変な病院ばかり行ってる人
それでは説明しますが今回の説明は私が思っているだけで一般的ではありません。
ネットの口コミサイトのいい書き込みはサクラが多い
いい口コミばかりの病院が多いけど実はそうではない気がする
ネットで口コミランキングですがどこもいい口コミしかないのって変と思いませんか?
最近変な医師が問題になっているのに悪い口コミが圧倒的に少ないんです。
理由はおそらく口コミがサクラに書かれているからです。
口コミの投稿日を見ても5年以上前になっている事もあります。
そもそも口コミの書き込みがないからサクラが書いている気がします。(本当に酷い所か嫌がらせをされている所は悪い口コミがいっぱいありますが)
始めて口コミランキングを見た時それを信じて病院に行ったのですが大失敗でした。
口コミと書いてあることが全く違い先生が酷い。
「サクラが口コミを書いているので」はとこの時に思いました。
どこを信用すればいいんだろう?
じゃあどこを見ればいいんだろうと思った時にたまたまグーグルマップの口コミがあることを知ったのですがその口コミはまだ信用できました。
ネットの口コミでいい書き込みをされていた所で本当は駄目で↓となっていました。
グーグルマップも怪しい時がある
ですがグーグルマップの口コミも怪しいです。
いい口コミばかりの所に行くと「この医師何でこんなに人の事を考えない発言をするんだろう?」と思ったのを経験しています。
だからグーグルマップの口コミもネット程じゃないけどサクラが混ざっているので100%信用できる口コミはないです。
だから私が実際に行って二度と行かないと思った眼科と歯科についての特徴を今から説明します。
ヤブ眼科医師について
人の話を聞かないで一方的に説明すして患者が質問するとキレる
自分の言っている事が絶対に正しいと思っているか知識や経験がないのを隠しているんでしょう。
引っ越しをして他県の眼科に行った時に「前行ってたところではこの薬も貰ってたんですけどなくて大丈夫ですか?」と聞いたら怒ってました。
分からないから聞いただけなのに怒るのは理解できないですがここはショッピングモールの中にありました。
ショッピングモールの中にある所は患者がいくらでも来るから雑な対応をされる印象です。
難しい言葉(医師の専門用語)を使う
予備校講師をしている私にとって難しい言い方をするのはうまく説明する事ができなくてごまかしているようにしか聞こえません。
病院は病気で不快な気持ちになっているのを治さないといけない所です。
理解ができない言葉で説明されても全く理解ができないので不快な気持ちが残り医師に対して不信感が生まれます。
朝に診察をして夕方にまた来るように言う
その日に治る病気ってあるんでしょうか?
診察をした次の日や2日後に行くなら理解できますが。
病院から「症状が出ているので夕方も来てください」と言われたのですが当然行きませんでした。
経営状態が危ないから収入を得ようとする為に行ったのでしょう、そこしか行く所がなくて何年か行ってましたが患者がどんどん減っていき予約なしでも診察してもらえました。
目薬を大量に処方する。
4種類、5種類目薬を処方して「こんなに必要だろうか?」と思った事があります。
他の眼科でその事を言ったら「どの目薬が聞くか分からないから多く処方することはあるけど頻繁にはしません」と言われました。
そこの眼科はグーグルマップの口コミで「無駄に大量の目薬を出す」と書かれていました。
だからどの患者にも同じことをしているのでしょう。
医師の目が死んでいてやる気が全くない
そこはもともと一人の先生でやっていて高齢になったので新しい先生をメインにしている所ですが新しい先生の目が死んでいました。
仕事を作業でやっていてどんなに症状が出ても「軟膏を出します」しか言わないんです。
他の眼科でそのことを言ったら「症状が出ているのに薬を出さないのは理解できません」と言われました。
「やっぱりそこの先生が変だったんだな〜」と思いました。
そこは患者が凄く多かったけどグーグルマップの口コミに「高齢の先生が辞めたら潰れるだろう」と書かれていましたが「医師の目が死んでいる」の口コミもありました
ちなみに患者が多いのは高齢の先生がいる時だけです。