目次
付き合った状態で勉強を頑張れるなら別れる必要はない
勉強している時に恋愛は「やめた方がいい」って友達から言われたけど。
ググってもどうすればいいか見つからないからよく分からないな〜
誰か教えてくれないかな。
といった疑問に当サイト(数がく部)の管理人でありある医学部受験予備校の看板講師講師のuheiがお答えします。
日本人は真面目過ぎるから受験中は勉強の事だけを考えればいいみたいな風潮がありますが私は勉強し過ぎて病んだ時期があるのでそうは思いません。
生徒で「受験中の恋愛は理解できない」とめっちゃ言ってる人はいますがそれはその人の考え方なので否定はしないです。
「受験勉強中に他人が楽しそうにしているのが腹が立つのかな〜」と思う気持ちも理解できます、特に多浪だと勉強が辛いはずなので余計思うでしょう。
出会いを探しに行くのは理解できない
ただ受験勉強中に新しく彼女を見つけようというのは理解ができません、それに集中して受験勉強をしなかったら大学に入れないので。
受験勉強のメインは勉強です、出会いに行くために予備校に行く人を見たことがありますがバカだし受からないです。
付き合った状態で受かった人もいるけど死ぬほど勉強をしていた
既に付き合っている人がいたら本人が思わない限り別れる必要はありません、それで私立医学部に受かっている人もいます。
その人は「一緒に勉強を頑張ろう」というタイプの人で異常なまでに勉強していました、恐らく1日で起きている間ほとんど勉強して1年で受かりました。
余りに勉強していたので冬になると朝に寝坊して授業にちょっと遅刻する時もありましたが受かったのでいいってことで。
私が受験生の時は1年の時から仲が良かった友達と一緒に勉強して競い合ってました、今はどうしているか分かりませんが 笑
こういう風に考えれば受験中に付き合っているのは納得できるのでは?
付き合っている人とこういう風に勉強できるのは受験に対するストレスを軽減できるのでいいと思います、勉強が辛い時に励まし合えますよね。
それとちゃんと勉強する人はSNSを無駄に見ない印象なのでそれもいいと思います、SNSばっかり見ている人って受験に失敗する人が多いです。
受験に失敗する人の特徴について記事を投稿していますが当てはまっていたら改善しましょう。
こういう場合は別れた方がお互いのためだけどそれができなくて受験に失敗する
ダメなパターンは付き合っている人がお互いに勉強しない人の場合です、一緒にいても勉強しないし言っても聞く耳を持たないので「勝手にすれば」と思って私は何も言いません。
もちろん受かってませんがまあ自業自得です。
本人が「このままでは大学に受からない」と気がついて勉強しない限り受かりません、残念ながら若い人はこれに中々気がつかず浪人になります。
そしてまだ付き合っている場合はズルズルと浪人し続けます。
私が浪人している時に予備校でカップル浪人生がズルズル何浪もしているのを見ました、恐らく志望大学には入れてないでしょう。
映像授業を大人数の部屋で受けていましたが授業中に話してたり寝てましたからそりゃ無理ですよ。
だから付き合っている状態でダラダラ勉強せず「一緒に勉強頑張ろう」の状態なら別れず一緒に勉強して下さい、志望大学に入れる可能性は高いと思います。
勉強中に本気で疲れたら少し休めばいいです、この事について記事を書いてますので読めば休憩の重要性が分かります。
どういう形でもいいのでとにかく勉強を頑張ってなるべく現役で大学に入って欲しいです。
説明を終わります。